株式会社IBJの総合的なクチコミ
4.0
IBJで働いていて感じること
少子高齢化という現代社会の重要課題に対してダイレクトに貢献できる事業として、他社にはないビジネスモデルを構築していると思う。アプリ、パーティー、結婚相談所、連盟事業、ライフサポートと関連会社含め総合的に展開しており、一人のお客様の出会いから老後まで一生に携われる会社だと感じる。
社内の雰囲気は、私の上場企業のイメージとはまったく違い、まだまだ社長の声がオフィスに響き渡り、新しいシステム導入や事業部再編成など活発に行われている。社内ツールやシステムはどんどん進化していっているので、サービス業の現場スタッフであってもITに対して理解できるまたは理解する努力ができる人でなければついていけないかもしれない。
また、地元で婚活会社で働いていることを親戚や友達に伝えると、これまで微塵もそういった事を言っていなかったのに真剣に相談を受けることがある。都心は出会いのサービスが充実しているが、やはり地方は乏しいのが現実なのだと痛感する。普段の生活の中で当たり前の知識も、業界に関係がない人にとっては知らないことばかりで、今の仕事が誰かの役に立っていると感じる機会は多い。
4.0
多様なビジネス形態とスピード感
・多様なビジネスを手掛けているが、婚活を軸にして、
人と人をつなぎ、お客様の人生の節目をサポートする、という
共通点はある。そこにコミットできる人は向いていると思う。
・担当する部署・サービスによって勤務時間等などのパターンは
さまざま。部署異動も相応にあり、ビジネス展開も速いので、
変化をストレスと捉えるタイプの人は不向きかもしれない。
・規模の割には経営陣との距離感が近い会社だと思う。
全員に一律で与えられるものや制度は少ないが、
自分で主体的に動いて上長に働きかけを行えるスタッフは
チャンスや情報が得られやすい。
・社内は、部署によって年齢層にばらつきがあるが、若い
スタッフが多い部署が多く、年功序列的なムードはない。
女性社員が多く、リーダークラスまでは性差による差は
ほぼないが、管理職登用は男性のほうが有利な傾向がある。
・「いまできること」だけで勝負できる会社ではなく、
常に新しいチャレンジ(大なり小なり)を求められる。
謙虚に柔軟に仕事に取り組める人のほうが活躍しやすいかと。
良い点若い社員が多く現場で活躍している
悪い点速度優先でロジスティックが軽視されがち
5.0
自分の意見を反映させられる
私はエンジニアとして運営しているサービスのシステム改修や新規開発案件などを行っています。
現在は部署ごとにディレクター、デザイナー、エンジニアが所属しています。
エンジニアの仕事としては、要件定義や設計の上流工程から、プログラムを書く下流工程まで1人ですべてこなします。
扱うシステムは基本的にwebアプリケーションですが、
サーバー関連のインフラや、iOSとAndroidのネイティブアプリも取り扱っています。
広い分野を扱うため得られるスキルも多くなります。
部署にもよりますが、基本的に部署内のエンジニアの人数は少なく、事業と技術の両面を考えて提案することは歓迎されます。
その意見が実際に取り入れられることも多く、自分の意見を反映させやすい会社だと感じます。
良い点実力次第で責任のあるポジションを得られる
悪い点出世や昇給は勤続年数に比例しない
5.0
イベント事業部 |
新宿区 | 2017年11月16日
個々の状況に合わせて働き方のスタンスを選べる会社です。
環境の改善提案や、新事業・新企画への挑戦を提案することを歓迎する社風で、前向きな姿勢は明確に評価してくれます。
仕事にやりがいや達成感を求めるタイプの人は楽しく働けると思います。
その一方で、そういうベンチャー気質を残しつつ、定時退社の推奨(残業はログチェックで確認され、一定時間以上は働けません)や、部署全体でタスク量の分担を行うなどワークライフバランスにも配慮された仕組み作りが進んでいます。
やることをやっていれば、毎日定時に退社し、特に無理しなくてもしっかりお給料が受け取れます。
店舗スタッフには既婚者も多く、個々の状況に合わせて、働き方のスタンスを変えられるのがいいところかと思います。
良い点全体的に進行が早い
悪い点方針のアップデートが多いので柔軟な対応力が求められる。
3.0
加盟店本部 |
東京都 | 2019年11月15日
合う合わないがハッキリでる職場
婚活リーディングカンパニーだけに留まらず、その後のライフサポートまで見据えた業種となってますので、通常の総合職よりも色合いの異なる仕事、チャンスが多くあります。
職場の雰囲気もラフなITよりかは、少し固めといった、程よい雰囲気の職場です。
上場しておりますが、婚活という業種特性も相まってスピード感が早く、方針転換も早いサイクルで行われています。常にアンテナを張れるタイプでないと、少し辛いかもしれません。
どの部署も人とかかわる仕事が多いので、対面で話すのにストレスを感じる方は難しいかと思いますが、その分、社会貢献に直接つながっている仕事ですので、やりがいを得やすいかと思います。
良い点年齢に縛られず活躍できる機会がある
悪い点業界特性上、数十年以上先はどうなっているか読めない
5.0
頑張り次第で、どんな仕事にも挑戦ができる職場
この会社に入社してから半年で店長を経験させて頂きました。
初めは頂いた役職に対し、自分自身が追いついていないと感じていましたが、そのうち責任感も芽生え、結果、役職に育てられました。
会社自体も、スピードに乗ってどんどん新しい事業・新しいシステムを進めていくので、「自分に合った仕事」「自分に合ったポスト」を用意してくれるのがこの会社の大きな魅力です!
この仕事に挑戦してみて、ちょっと向かないなと思ったらほかの仕事にも挑戦できる。
今までの転職人生の中で、一番自分に合った仕事を提供してくれる会社だと感じました。
良いことばかりを書いてあるように感じますが、事実です笑
良い点福利厚生が充実している
悪い点人と関わることが好きな方の方が向いているかもしれません
4.0
社風◎「悪い人」がいない風通しのいい会社
とにかく人のいい人が多く、
仕事がしやすい環境がどの部署にも備わっていると思います。
社長も役員も管理職も、みんな役職ではなく「さん」付けで呼びあい、
風通しのよさを常々感じられます。
上場はしているものの、まだまだベンチャー気質が残っているので
スピード感が早く、昨日言ったことと今日やるべきことが
変わることはよくある話ですが、そういった雰囲気が合う人は
とてもハマる会社だと思います。
婚活の需要自体はなくなるものではないですし、
今後の事業展開も楽しみなものが多く
やりがいも感じられると思います。
安定している大企業ではないので
潤沢な給与水準を求める方はもしかしたらちょっと
不安、不満を抱える人もいるかもしれません。
良い点社風
悪い点待遇面
4.0
Webデザイナー |
日本 | 2019年11月21日
挑戦と成長を実感できることがやりがい
ビジネスモデルとしてのサービス基盤はしっかりしていながら、次から次へと大小問わずに進化や成長を繰り返していくことが求められる職場環境。常に挑戦と成長を実感できることがやりがい。
新規事業を立ち上げるような大きな進化から、数カ月前に作成したサイトやツールの見直しといった誰でも気づくことができるレベルの成長まで、常にユーザーにとって何が一番嬉しいかを考えることが、どの事業部においても共通しているミッション。
働いている人は、学歴、経歴、年齢は全くバラバラで、女性が多いことも特徴。「人が好き」な社員が集まっているので、自然と職場は明るく、エネルギーを感じる。
良い点変化が激しい
悪い点昇給はほぼない・給与が交通費込みである
3.0
挑戦と成長を実感できることがやりがい
ビジネスモデルとしてのサービス基盤はしっかりしていながら、次から次へと大小問わずに進化や成長を繰り返していくことが求められる職場環境。常に挑戦と成長を実感できることがやりがい。
新規事業を立ち上げるような大きな進化から、数カ月前に作成したサイトやツールの見直しといった誰でも気づくことができるレベルの成長まで、常にユーザーにとって何が一番嬉しいかを考えることが、どの事業部においても共通しているミッション。
働いている人は、学歴、経歴、年齢は全くバラバラで、女性が多いことも特徴。「人が好き」な社員が集まっているので、自然と職場は明るく、エネルギーを感じる。
良い点残業が少ない、初任給が高い
悪い点昇給昇格が少ない
3.0
人の人生の転機に携わっていることを実感できる会社
入社して数年が経過したが、毎年掲げた経営方針が実現されていき、年々職場環境が改善されていっていることを実感する。
部署異動をすることもあるが
どの部署にいても「多くの成婚を生み出す」という目的とつながっているので社会貢献性が高く、実際に成婚をされるお客様を見たときは嬉しい気持ちになったのを覚えている。
上記目的に向けて、社内は早いスピードで新しいことが行われ
常にチェンジ&チャレンジなので
ライフワークバランス面や待遇・福利厚生面は
もっとこうなってほしいというところもあるが
そういう環境に抵抗がない方で、社会貢献性の高い仕事をしたい人には
本当に合った職場だと思う。