ローソンでの仕事: 企業の概要とクチコミ

ローソン
ローソン
3.3
572件のクチコミ
ローソンの評価
3.3
Indeed のクチコミ572件の平均評価
3.2ワークライフバランス
2.7待遇・福利厚生
2.7定着率・昇進
2.8経営陣
3.1企業文化
本社
東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー
従業員数
10,000人以上
売上高
$100億 (USD) 以上
業種
Retail

ローソンの人気の求人

 平均給与給与の範囲
89333件の給与情報
時給
¥1,054
¥700-¥1,600
19141件の給与情報
時給
¥997
¥700-¥1,500
954件の給与情報
時給
¥987
¥700-¥1,500
11096件の給与情報
時給
¥991
¥700-¥1,500
18件の給与情報
時給
¥1,192
¥700-¥1,800
給与の満足度
39%
給与に満足している従業員の割合
2310件のクチコミに基づいています

ローソンのクチコミ

すべての勤務地いわき市 湯本駅さいたま市 加倉つくば市 今鹿島伊勢市 馬瀬町越谷市 レイクタウン横須賀市 京急田浦駅横浜市 原宿横浜市 新羽駅加古川市 平岡町新在家加須市 花崎加東市 下滝野刈谷市 東刈谷駅紀美野町 田京都市 西大路駅金沢市 野町九十九里町 真亀熊本市 東野穴水町 新崎古河市 三和交野市 寺広島市 草津東江東区 大島港区 田町駅港区 浜松町香取市 小見川高知市 高須本町佐世保市 吉井駅佐世保市 大学駅堺市 石津川駅札幌市 里塚緑ケ丘三原市 明神山形市 あこや町四日市市 海山道町鹿児島市 坂之上宍粟市 山崎町山崎七飯町 大川七尾市 小島町室蘭市 中島町秋田市 泉北宿毛市 工業団地駅昭和町 築地新居新潟市 山木戸新宿区 曙橋駅深谷市 上柴町西神栖市 波崎吹田市 江坂駅杉並区 八幡山駅世田谷区 成城学園前駅西宮市 上ケ原二番町西宮市 鳴尾浜仙台市 福室千歳市 新千歳空港駅千歳市 北栄川崎市 溝の口駅川崎市 新百合ヶ丘駅泉佐野市 泉佐野駅泉佐野市 日根野泉南市 新家駅倉敷市 児島駅草加市 松江多摩市 聖蹟桜ヶ丘駅多摩市 多摩センター駅大垣市 林町大阪市 三国駅大阪市 上本町大阪市 曽根崎新地大阪市 大阪城大阪市 大阪城北詰駅大阪市 平尾大津市 浜大津大田区 多摩川駅大東市 三箇大分市 竹下大野城市 大城丹波市 春日町野村中央区 京橋駅中央市 下河東朝倉市 甘木朝倉市 堤藤沢市 湘南台駅那覇市 港町南九州市 川辺町田部田八王子市 南大沢斑鳩町 小吉田美作市 豊国原富山市 大泉富田林市 喜志駅富田林市 富田林駅福岡市 姪浜駅平塚市 田村米子市 両三柳豊島区 大塚駅豊明市 阿野町北九州市 高坊北本市 北中丸墨田区 錦糸町駅本庄市 沼和田枚方市 長尾台枕崎市 東本町練馬区 石神井台

ローソンの総合的なクチコミ

3.0
商品小売業 | 八戸市 | 2016年3月13日
一言でいうと人間関係が良い。
私はLAWSONのフランチャイズ店にてアルバイトとして働いていました。 働くお店によって違うと思いますが、私の勤めたお店の同僚は、色々な事情があってこちらのお店に勤めていました。 なので、私のように空白期間があるような人間でも、すんなりと馴染めました。 皆さんが色々な過去のことをお互いに話せて共感できるという、素晴らしい就業場所で、毎日が楽しかったです。もう少し若かったら、もっと続けたかったというくらいでした。 私は一週間の中で早朝6:00から昼までの時間帯の日が2日と、早朝6:00から9:00の日が3日の勤務でした。 実際に働いた時間は、毎日シフトより2時間ほどオーバーしていましたが、残業代が出ないのと、希望時間に働けないことで、そろそろ地に足をつけて働こうと思い、退職しました。 内容としては、早朝のトイレ掃除から備品+タバコを揃えながらの接客(マチカフェ含む)と調理がメインで、新商品が出るとその販促資材の展示等も同時進行で、シフト終わりに廃棄登録をして、シフト後にドリンク補充とゴミ捨て、外の清掃があります。 一番大切なことは物事を同時進行する力です。一つのことに偏ってしまうと、他の仕事に支障が出てきてしまいます。 一番楽しいことは、同僚とお客様との挨拶とコミュニケーションです。毎日来ていただいているお客様のタバコを覚えて、楽しく買い物をしていただく。本当にありきたりなことを書いてしまいましたが、本当に重要でした。 仕事に慣れていない時にその反対の行動を取ってしまうい、即刻クレームになりました。 辞めた後に書くのもなんですが、自分の怪我と身内の病気療養のために空白期間が空いてしまった自分を理解し、働かせてくれた職場の上司には、感謝しています。
良い点職場の人間関係が良い
悪い点サービス残業がどうしても発生していた。残業代が出なかった。
3.0
レジスタッフ | 相模原市 | 2019年2月3日
10年くらい前の内容、時給800円いったかな
10年くらい前、ローソンの店舗でのパートしてました。オープンからの参加だったので、オープンするまでに研修を行い、フライヤーの使い方、レジの扱い方等を研修し、ご近所にチラシを配ったりしていました。 時間は9時から13時と13時から17時を曜日ごとバラバラに勤務してました。 例えば9時から配送される商品の品だし、フライヤーで揚げ物をいくつにするか考えながら、レジ対応してました。お惣菜は2つずつ揚げたり、からあげくんシリーズは3個ずつなど考え、作った数と、時間を表に記入したり10時からお菓子などの品だし、季節によってはおでんの仕込み、週によって、割引の商品の揚げ物を増やしたりしてました。11時30分をすぎたらお昼のピークが12時30分まであります。それをすぎたら外のごみ箱の袋を入れかえたり、トイレ掃除したりします。 マチカフェがはじまったときだったので、コーヒー豆、牛乳の補充、アイスコーヒー用にカップに氷入れてストックしておいたりしてました。 午後から夕刊の陳列や配送される商品の品だし、曜日によってタバコ類の配送の品だしもありました。 子供が熱を出して休むのは早めにいわないとだめでした。 主婦ということもあり、年賀状印刷、恵方巻き、クリスマス、おせち料理を自宅用に買っていました。
良い点新商品がでるたびにわくわくする
悪い点休むときは早めに言ってほしいらしい
3.0
接客 | 茨城県 | 2022年8月2日
立地条件によって大変さがかなり変わる
私は利用者の多い店舗に務めていますが、昼ピークでもスタッフは多くて3人という地獄です。コンビニの中では広い方に入る店内ですが、レジの反対側の壁まで順番待ちの列ができて、折り返す時もあります。 正直なところ、労力と賃金が割にあっていないと思っていますし、本部経営の店舗ですが昇給は無いと言われました。最低賃金です。 しかし、それでも4年以上続けている理由は、社員さん達に優しい人が多いからです。シフトも私が過去に勤務していたオーナー店舗より優しい対応をしてくれています(オーナー店舗での勤務経験もあります) 賃金が低くても、人間関係的に居心地が良いです。オーナー店舗はオーナーによって差が激しいので何とも言えませんが、本部経営ならバイトにはホワイトな対応をしてくれるので、本部経営店でのバイトはオススメ出来ます。 「急なシフト相談の電話等はされたくない」「自分の時間を大切にしながらお小遣いを稼ぎたい」という目的ならば、最低賃金の店舗でも許容範囲かもしれません。本部経営ならば、シフト固定制で契約すれば急なシフト相談の連絡をされることはほぼありません(私は今まで一度もされていません)
5.0
サービス業 | 熊本市 東区 | 2018年7月1日
楽しく安心出来る場所
店舗により雰囲気が異なるため、一概には言えません。 平気で嘘つくオーナー、人を一切信用しないバイトリーダー、0から全てサポートしてくれる店長等色々な方がいます。 朝方は常連のお客様と密なコミュニケーションが取れ、 昼夕は仕事帰りの男性と惣菜を買われる女性が多く見られます。 深夜は発注された商品がローソン号により届き、片付け作業が主です。 5~8時は出勤ラッシュにより、常連の方の毎度買われる商品を把握しておくと良いでしょう。 9~15時は主婦の方とコミュニケーションを取りつつ前陳等の商品整理が主かと思います。 16~22時は退勤の方や子供等のお客様が多く見られます。比較的楽な時間かと思います。それ故に学生の方が優先的にシフトとなります。 23~4時は商品の片付け整理が主です。大量の荷物により結構な労働となりますが、お客様が少ない時間帯でもある為業務に慣れれば一番楽な時間とも言えます。 しかしこれはあくまで田舎の方のローソン店舗での話しです。 申し訳ありませんが都会の方は把握しておりません。
良い点比較的安心出来る職場
3.0
アルバイトスタッフ | 愛媛県 | 2021年8月30日
オーナー・店長で雰囲気が違う
オーナーや店長によって働きやすさが違う。 オーナーが厳しい店舗は季節商品(Xmasケーキ・恵方巻き・土用丑の日・ボジョレーやおせち料理等)のノルマがある。 自分が勤めていたローソンはクレカ機能無しのPontaカードの新規獲得のノルマもあった。 勤めたい店舗の面接時に季節商品のノルマや目標の有無を事前に訊ねると回避出来るかも。 もちろん米飯の廃棄の持ち帰りは厳禁。 ミステリーショッパーが来店する期間は特に接客対応についてシビアになる。最低賃金の時給なのに百貨店や高級ホテル並の接客レベルを求められる。 ゆるいオーナーの店舗は 季節商品のノルマは設けられず、もちろんPontaカードの声掛けなんてしなくてOKだった。 最低限のコンビニ業務をしてくれたらいいよって感じだった。 きっとこういうお店は本部からは煙たがられる存在なのだろう。 コンビニはオーナー次第で働きやすさが違うと感じた。
3.0
営業 | 愛知県 | 2021年9月9日
店舗による雰囲気の違い
最初の一年目は、皆店舗配属になり、二年目は、店長として移動する人もいれば、同じ店舗で一年、店長をする人もいます。店長の雰囲気次第で、店舗全体の雰囲気が全く変わってくるのではないかと思います。。 早くからいろいろなことを挑戦させてくれる人もいれば、全く教えてくれない人もいますし、まあ店長もまだ経験一年で店長になっているので仕方がないとは思いますが。 あと、一番ネックだと思われるのは、社用携帯です。休みの日でも連絡が飛んでくるなんてザラです。別に緊急で対応しなければならないことでもないのに電話かけてくる人などもいますので、それは運次第ですが。 本社へ行ったらどうかは分かりませんが、店舗勤務だと、別に自分がやらなければならない仕事ではなくても、「社員だから」と、残業をせざる終えない雰囲気があり、とても定時であがろうという気持ちになれません。(それは店舗にもよりけりだとは思いますが)
良い点社宅制度
悪い点社用携帯
4.0
Cashier | 神戸市 | 2018年2月10日
The work let me know what a real worker should be
Before I worked as the cashier in the Lawson convenience store, I knew little about what it should be to work as a grow-up in the fierce world. My manager always worked very hard like any other Japanese do and he set a very good example for me. He teaches me to be a responsible and hard-working people and how to make contributions to the society by providing good service to the customers.
5.0
スタッフ | 山形県 | 2018年12月3日
クリーン
本部の利益しか考えないノルマ満載のゴリ押しコンビニチェーンと違い、加盟店の利益や従事するスタッフの働きやすさ(福利厚生などで)を大事にする姿勢は大手3社の中で一番。 労働環境はFC加盟店のオーナー次第ですが、本部のコンプライアンスがしっかりしていることもあり、過度に劣悪な環境はセブンに比べありませんでした。 自動釣銭機になりレジ操作も簡単で未経験者でも難なくこなせる所はいいです。 FFの種類は3社の中でもダントツに多いのでちょっと面倒です。 最近はコーヒーもセルフになり、より働く側に優しい感じになってきました。 私が勤務しているお店ではアルバイトでも普通に有給がとれるし、前もって伝えておけばしっかり休みもとれる。今はそれが普通かな。
良い点ゴリ押しがない
悪い点人員不足により思ったように売上を上げられない。
5.0
アルバイトスタッフ | 大津市 | 2022年10月30日
店舗のメンバーによる
レジ打ち、点検、品出し、検品、フィルター清掃、レジ清掃、ゆうパック、メルカリ、Amazon受け取り、Uberや出前館、店内厨房(あるところは)、油替え、新聞返品、廃棄登録、鮮度チェック、温度チェック、精算、FF作成、什器清掃、PC付け替え、棚清掃などあげ出したらキリがない種類の仕事がある。覚えたら自分のペースで働けるが、覚えるまでが大変で辞める人は入ってすぐに辞めていた。個人的には店舗のメンバーも親切な人が多く楽しかった。地方の店舗は地域の常連さんなども案外多く和やかな雰囲気だと思う。ピーク時はとにかく手際の良さが求められる。レジが混んでるときにウーバーや出前館が大量にくると大変。メンバーとの協力が大事。
良い点リーダーなどになると昇給
悪い点1人シフトなどのときは少し不安
3.0
販売スタッフ | 横浜市 鶴見区 | 2021年9月17日
慣れるまで辛い。だが、慣れれば良い仕事!
学生時代に2年近くアルバイトとして働かせて頂きました。 初めてのアルバイトだったので、未だに思い出深いですが、最初は仕事量の多さに驚き、苦戦してました。 (ローソンだけでなく、コンビニは仕事量多いですよ…!接客の他にも、収納代行とか、タバコとかね…。初めてのことだらけでした。) ですが、3ヶ月目になってようやく難なく仕事をこなせるようになりました! 駅近でしたが、少し離れていたので、お客様は少ない店舗だったので、ピーク時以外は楽に仕事できていました。 大量の仕事を吸収できる覚悟あれば、初めてのアルバイトにオススメです。 また、接客業なので、コミュ力も鍛えられますよ(笑)
良い点仕事内容を覚えれば楽(ピーク時は忙しい)、コミュニケーション力が鍛えられる
悪い点仕事量が多いので最初は苦戦する。

ローソンに関する質問と回答

ローソンにはどのような福利厚生がありますか?
2020年1月25日に質問
なし
2023年3月22日に回答
なし
2023年2月18日に回答
ローソンでは、どのくらいの頻度で昇給しますか?
2022年11月12日に質問
全くしない
2023年5月23日に回答
正社員制度は無い為,基本アルバイトです。リーダークルーになると手当5千円(毎月のお給料に5千円プラスされます)
2023年5月18日に回答
ローソンでは、在宅勤務が可能ですか?
2022年11月10日に質問
出来ません
2023年1月13日に回答
出来ない
2023年1月9日に回答
ローソンには歯科衛生制度がありますか?どのような処置が受けられますか?
2022年10月25日に質問
無し
2023年3月22日に回答
ない
2023年3月17日に回答
ローソンでは、昇給はどのくらいの頻度で行われますか?
2021年4月20日に質問
全くない。
2023年5月10日に回答
最低賃金の更新と同時
2023年3月19日に回答