セブン-イレブンでの仕事: 企業の概要とクチコミ

セブン-イレブン
セブン-イレブン
3.3
1357件のクチコミ
セブン-イレブンの評価
3.3
Indeed のクチコミ1357件の平均評価
3.2ワークライフバランス
2.8待遇・福利厚生
2.7定着率・昇進
2.9経営陣
3.1企業文化
本社
東京都千代田区二番町8-8
従業員数
10,000人以上
売上高
$100億 (USD) 以上
業種
Consumer Goods and Services

セブン-イレブンの人気の求人

 平均給与給与の範囲
418259件の給与情報
時給
¥984
¥700-¥1,500
4639件の給与情報
時給
¥1,019
¥700-¥1,600
1097件の給与情報
時給
¥1,129
¥700-¥1,700
1936件の給与情報
時給
¥989
¥700-¥1,500
1119件の給与情報
時給
¥1,001
¥700-¥1,600
給与の満足度
40%
給与に満足している従業員の割合
4961件のクチコミに基づいています

セブン-イレブンのクチコミ

すべての勤務地いちき串木野市 浜ケ城おいらせ町 新田さいたま市 浦和美園駅さいたま市 新中里さいたま市 東浦和旭川市 旭川駅旭川市 春光台三条安曇野市 三郷温伊勢原市 石田伊勢崎市 西久保町伊勢崎市 長沼町稲城市 若葉台稲敷市 下太田越谷市 平方南町横須賀市 横須賀中央駅横須賀市 久里浜横浜市 たまプラーザ駅横浜市 横浜駅横浜市 綱島西横浜市 中原横浜市 二俣川岡山市 西大寺岡山市 大福桶川市 赤堀下関市 宝町加須市 花崎駅可児市 広見会津美里町 新鶴駅海南市 沖野々掛川市 三俣葛飾区 奥戸茅ヶ崎市 茅ヶ崎駅宜野湾市 我如古宮崎市 宮崎駅宮若市 平牛久市 ひたち野うしく駅京都市 東山駅釧路市 文苑熊本市 田崎熊本市 蓮台寺栗東市 栗東駅犬山市 松本町古河市 女沼古賀市 千鳥戸田市 美女木戸田市 北戸田駅江戸川区 篠崎駅江別市 大麻晴美町港区 表参道駅甲州市 甲斐大和駅香取市 岩部香取市 小見川高崎市 下大類町高崎市 石原町高松市 多肥下町高石市 東羽衣高知市 河ノ瀬町高知市 新本町鴻巣市 宮前堺市 堺市駅堺市 陶器北札幌市 月寒中央駅札幌市 澄川駅札幌市 狸小路駅札幌市 東札幌駅札幌市 平和駅三鷹市 三鷹台駅三島市 三島駅山形市 山家町市原市 五井鹿屋市 寿室蘭市 宮の森町習志野市 実籾駅渋谷区 原宿駅出雲市 平田町春日市 大土居春日部市 小渕春日部市 武里駅小田原市 寿町小田原市 飯田岡駅小牧市 小牧駅松江市 宍道駅松山市 道後今市沼津市 大岡上越市 高土町上越市 大和上田市 芳田新潟市 新田新潟市 大形本町新宿区 新宿駅神戸市 名谷町神栖市 波崎秦野市 落合諏訪市 上諏訪駅須賀川市 芦田塚水戸市 東野町裾野市 石脇世田谷区 下高井戸駅世田谷区 二子玉川駅生駒市 山崎町西宮市 西宮名塩駅西東京市 田無駅静岡市 聖一色石岡市 大砂石巻市 鋳銭場仙台市 錦ケ丘仙台市 袋原仙台市 白萩町仙台市 六丁の目駅千代田区 大手町千葉市 あすみが丘東千葉市 みつわ台千葉市 小深町千葉市 大森台駅千葉市 幕張駅川崎市 今井南町川崎市 登戸駅川崎市 有馬倉吉市 生田倉敷市 玉島勇崎相模原市 橋本駅相模原市 古淵相模原市 小田急相模原駅相模原市 上溝草津市 若草足立区 江北駅足立区 西新井多古町 東輝太宰府市 向佐野太田市 菅塩町大垣市 室駅大阪市 あびこ駅大阪市 九条大阪市 十三駅大阪市 神崎川駅大阪市 鶴橋駅大阪市 天下茶屋大阪市 桃谷駅大阪市 弁天町駅大阪市 立売堀大村市 箕島町大田区 蒲田大田区 大森駅大田区 大森町駅大野城市 上大利大和市 桜森大和市 中央林間大和市 林間中井町 井ノ口中川町 天塩中川駅中野区 中野駅町田市 木曽西長井市 東町長崎市 石橋駅長和町 和田津市 久居新町田原市 福江町田川市 田川市立病院駅都城市 志比田町土浦市 右籾東浦町 石浜東広島市 黒瀬春日野藤沢市 藤沢栃木市 大森町南島原市 深江町丁尼崎市 水堂町白井市 西白井八千代市 勝田台八頭町 鍛冶屋板橋区 大山駅美浜町 上野間姫路市 書写姫路市 白浜町姫路市 姫路駅浜松市 佐鳴台浜松市 寺脇町浜松市 浜松駅富山市 富山駅富士宮市 大岩富里市 七栄福岡市 今宿駅前福岡市 西新福岡市 千早福岡市 大橋駅福岡市 築港本町福岡市 長丘福岡市 東入部豊橋市 前芝町豊田市 中町防府市 桑南北九州市 下曽根北九州市 黒崎駅北九州市 畠田北区 王子本庄市 児玉町児玉名古屋市 服部名古屋市 弥次ヱ町明石市 大久保駅明石市 明石駅木更津市 新田野田市 川間駅矢板市 片岡流山市 南流山練馬区 上石神井駅練馬区 田柄

セブン-イレブンの総合的なクチコミ

5.0
| 世田谷区 二子玉川駅 | 2023年4月30日
生産的でバイトが楽しく働ける雰囲気
夜勤以外はしたことがないのでわかりませんが、とにかく仕事量が多いです。22~6時まで休憩時間以外ずっと立っているし動きまわっています。 新しい什器が増えたり機械が新しくなるたび洗い物が増えて時間がかかるので、入った頃に比べてものすごく仕事量が増えました。慣れてる私でもお客様の多い日はギリギリまでかかるので新人さんとかは時間内に終わらないのでは?と思います。 ただ、私の働いている店舗には食洗機がありませんが、ほとんどのセブンイレブンに食洗機があるようで、マニュアルは食洗機がある前提でかかれているので手洗いの店舗ということで時間がかかっている可能性があります。 ちなみに、勤務時間のうちレジをしながらになりますが約6時間は洗い物か掃除をしていて、残り約1時間は揚げ物や肉まんの仕込み・商品の陳列・補充・廃棄などを行っています。 レジに関しては覚えることはたくさんありますが、ひとつひとつの仕事が簡単なものなので慣れてしまえば楽ですし、公共料金や宅配便のときは一応画面に毎回説明が出てきます。特に、自動レジになってからはめちゃくちゃ楽になりました。 時間のあいたときに新しい商品情報やキャンペーン情報を毎日チェックします、扱っている商品がほんとに幅広いので発売前にいろんなものな新商品情報を見れるのは楽しいです。 お客様はほんとうにいろんな方がこられます。レジ袋が有料になってからは組み合わせの悪い商品(温めたお弁当、2Lのペットボトル、アイスなど)を買っていくお客様が「全部一緒にいれて」とか言うので困ってしまいます。また、ほんとに一緒にいれると、怒るかたもいます。 臨機応変な対応が求められます。 しかし、クレームはほとんどありませんでした。 クレームがあった場合でも監視カメラにやりとり全部がうつっているので、確認されて問題なければ怒られることはなかったです。 トイレとリーチイン以外はほぼどこにいても監視カメラにうつるので慣れるまで落ち着きませんでしたし、マニュアル通りの店舗であればすべて録画したものを見直しされてます。もちろん休憩室にもカメラがあります。 忙しい時期も暇な時期も基本は2人体制でやるのと、曜日で出勤日がきまっていたこともあり、暇だからあがってくれということは一切無かったので給与面はとても安定しています。 しかしお客様に便利なサービスが増えるたびの仕事量が増えるので、時給に見合ってないきつい仕事じゃないかなと思います。
1.0
| 苫小牧市 | 2018年4月15日
人間関係が好ましくありませんでした。
アルバイトをしていました。 仕事量がおおく、最低賃金でしたが当時学生だったためお小遣い稼ぎのためにしていました。 シフトですが、1週間ごとで決まるので用事を入れにくいです。 早朝は学生や社会人でごった返しています。すごく忙しいので、時間が経つのがあっというまです。とても達成感があります。 夕方は裏方しかやったことがないので1番レジの方はわかりませんが、常に早歩きか駆け足で行動しても時間ギリギリでした。こちらは学生がおおいので万引きに気をつけるのも仕事のうちでした。(学生が万引きするなんて偏見では?とも思いましたが)裏方は掃除や品出しなどひとりで黙々と出来て個人的にとても好きでした。(レジにひとりでもお客様が並んだらすぐに2番レジに入りますが) 仕事は特別難しいことはありませんが量がおおいので、最初の頃はひとりでは終わらず先輩にお小言言われながら手伝っていただきました。 タバコを吸わない人はタバコの補充が難しいかもしれません。わたしは全くタバコを吸わないので似たようなパッケージに混乱してしまいました。 フランクフルトなどを焼くのですが、レジをしながらの作業になります。こちら焦がしたら買取になります。 初対面でいきなり太ってると言ってくる方や、すごく優しい先輩の悪口をわたしに言う方、わたしの悪口をわたしに聞こえるか聞こえないかの距離でお話している方、何度質問しても丁寧に答えてくれる方、など様々な方がいらっしゃいます。 シフトに入る前に商品の賞味期限のチェックや温度計などのチェックをやらされます。シフトに入ってからやると仕事が遅いなど言われます。 仕事を始める前にすごく長い文章を声に出して読みますが、これは気合を入れるため、お客様に満足していただくためなど色々な意味でやっている会社もおおいのではないでしょうか? 稀にですが新商品の試食ができるのはすごく嬉しかったです。 辞める時ですが、月初めに「今月で辞めたい」と言い了承をいただきましたが、月の終わりごろに来週(次の月)も勝手にシフトが入れられていて驚きました。続けてほしいからってこれはないと思います。 セブンイレブン全てがこのようなことはないと思いますが、こちらで働くとなるととても強い心が必要です。
良い点新商品の試食が出来ることがある。セブン銀行でお給料をいただくとポイントがいただける。
悪い点用事を入れにくい。仕事量がおおい。人間関係が好ましくない。
2.0
アルバイト、パート | 兵庫県 | 2018年11月13日
色々と合わない
全時間帯いつも募集かけてるくらい全体的に人手不足。 この店限らずこの周辺は全店舗人手不足。 新しい人が応募してきてもすぐ辞めます。 ただでさえストレスがたまりやすいコンビニ職がさらにストレスたまります。 時間帯は夜勤で働いており、この周辺の中では時給マシな店舗ですが 夜勤が時給アップするのは夜勤だからであって勘違いしてるのかそれ以上に仕事増やしていいわけない。 時給に見合ってない。 そのうちすぐ身体壊します。現に身体壊してる人が多いです。 ただでさえする事が多くて大変なのに夜勤に仕事押し付けすぎだと思う。 夜勤じゃなくても違う時間帯でも出来るような仕事は違う時間帯がすればいいと思います。 そのくせいちいち細かい事言ってきます。 細かい事までその通りにしてたらまず夜勤の仕事が間に合いません。 自分で経験してほしいですね、たったの数日ではなくそれを毎日。 真面目で細かくて仕事量が多いこの店舗。 時給に見合ってないのでこの店舗は新しい人が夜勤で入っても 時給が見合ってなくてバックレたり細かくて真面目なのはいい事 だけど変に真面目なお店の雰囲気が苦手で合わないと感じて仕事すぐ辞めていく人が多く違う店舗から毎回同じ助っ人が固定でいるくらい入れ替わりが多いです。 そして店長の機嫌が分かりやすくてやりずらい。 こちらの店舗はあまり色々話さない方がいいですよ すぐ職場内で広まるのが早いので。口が軽い人ばかり。 挨拶をしても挨拶を返さない事もしばしば。 セブンイレブンで働こうと思ってる人はちゃんと考えた方がいいと思う。 もし働くなら昼のピークを過ぎた時間から夕方かやや夜くらいが1番マシだと思う。 あくまで全時間帯の中でですけど。 夜勤はオススメしません。身体壊します。 お客さんは夜勤は夜中は少ないですがたまに多い時があるのでそれプラス他の大量の仕事をこなしながらのレジなのでストレスもたまります。 出勤して夜中になるまではまだお客さんも多く他の作業もあるので効率良くテキパキ動かないと仕事間に合いません。 場所や環境、そこの店舗の上の性格にも寄ると思いますけど 少なくともこちらの店舗だと夜勤の人はほぼ全員身体壊してたのでオススメしません。
悪い点細かい、時給に見合ってない、たまに希望外時間帯、他もあるが言うとキリがないです。
3.0
コンビニスタッフ | 荒川区 | 2016年4月18日
従業員間の関係が円満
在庫商品および納品されてくる商品を検品し店頭に並べる。 雑誌を出すときは立ち読み客の集まりによってその他の作業効率が低下しないか、他のお客様へ迷惑がかからないかを注意品出しを行う。 在庫を賞味・消費期限順になるよう整理し指定された時刻までに食品廃棄を行う。 商品が棚の陰に隠れていたり、見た目がよく似た商品と混ざっていないかを確認しよく見えるように配置する。 パッケージに値段の書いていないものや商品ポップがないものには税込み価格のラベルを張る。 日付が変わると新聞紙を返品する。 これらを接客と並行して行う。 働きながら学んだことは人の価値観や常識は十人十色なのだということです。つまり、同じ行動でも人によっては善意にもなり余計なお世話にもなるということです。 すべてに対応するのは難しいので悩んだら聞くということの大切さ、これも学んだことの一つです。 同僚については馴染み易い人が多かったです。 一見気難しい方や年の差のある方でも積極的に話かけることで共通の趣味があったり、社会勉強になったりと親しむことができました。 一番大変なことは個人的には理不尽な要望がそれでした。 例を挙げると廃棄商品の無償提供や、和式トイレの洋式への変更、未成年者による煙草やアルコール飲料の販売、他社のポイントカードの利用などです。 お互いに納得のいくような対応をしないと不必要に時間がとられほかの作業の遅延につながります。 逆にこの仕事で楽しいと思うことはやはりお客様の笑顔を見ることが出来たときの達成感です。 笑顔でありがとうと一言いただけると晴れやかな気持ちになれ自然とこちらも笑みがこぼれました。
良い点日光のありがたみを感じる
悪い点休日までは慢性的に疲労が蓄積する
4.0
販売スタッフ | 函館市 | 2021年6月23日
店舗・オーナーさんによって全然違う!
「セブンイレブン」として考えないことが大事です。店舗によって取扱商品が違うのと同じく、店舗によってオーナーさんも従業員の雰囲気も全然違います。 ジョブチューン等メディアに出ているのは本部社員さん。その本部から出された指示通りにきっちりやるオーナーさんもいれば、聞き流して自分流にやるオーナーさんもいる。シフトで人足りないところに自ら出てくれるオーナーさんもいれば、絶対自分はシフトに入らないオーナーさんもいる。 廃棄のお弁当とかもらえるんでしょ?ってよく聞かれますが、期待はしないでください。ゴミに捨てるだけの廃棄だから貰ってっていいよと言ってくれるオーナーさん、ゴミでも廃棄はオーナー負担のようなものだから半額は払って持って帰ってと言うオーナーさん、廃棄は必ず捨てるから登録したら数確認してから捨てますそのまま触らないで置いておいてというオーナーさん。様々です。 残業は絶対ないし、休憩も規定通りの時間を取れる。この2つだけはどこの店舗も一緒だから、この2つが守られてない店舗はやめた方がいいです。最初は良く感じても後から別の何かがあった時ここから亀裂入ります。 とにかく店舗ごとに違います!1つのセブンイレブンで面接受けて、最悪だなと思っても別の店舗に行ってみてください!全然違います!!
良い点残業無し
悪い点店舗によってオーナーさんの対応が全然違う。いかにもフランチャイズって感じ。
4.0
コンビニスタッフ | 鹿児島市 | 2023年9月12日
社会には色んな人がいるなと感じさせるてくれる会社
この会社で働いていて、最もよかったと思うことを教えてください 一緒に働いている人がとても気さくで話しやすい ミスをしても無理に買わされたりしない この会社で働いていて、最もストレスを感じることを教えてください ・だんだん慣れてくると、同じ仕事ばかりさせられる(フライヤーだけ等) ・相手がする仕事なのに、自分しかできなくて忙しいのにも関わらずにやらなければならない時がある(外国人のフォローなどで) これはある種仕方がないとも思う↑ ・自分は働いている人の中で1番年下なので変な感じになりやすい。相手が入ったのが遅くても、その人は敬語を使わなかったり𓏸𓏸ちゃんは、など言われたりするのが地味に気になる ・年下なのでこうしてくださいなど指示が言い難い この会社の職場環境と文化について教えてください 働いている人は何方も気さくな方達なのでとても話しやすいです 特にこれといった文化はないと思います この会社での勤務日の一日の流れを教えてください 8時40分、職場に着く→8時55分に出勤ボタンを押します→トイレ清掃・店内のフェイスアップ→レジ業務→9時過ぎ、品出し・レジ業務・フライヤー準備 ほぼ、これの繰り返し 休憩は13時からが多かった17時までなら休憩は45分、18時までなら60分です ちなみに午前のみの9時~13時と13時~17時(18時) のシフトでは休憩はありません
2.0
| 岡山県 | 2017年10月3日
融通きくがいつも監視されている
アルバイトだが、時給は最低賃金が上がるときだけで能力給や定期昇給は皆無。常に最低賃金。給料の割にやること多くて、変なお客さんも多くてストレス溜まる。 常にバックルームで監視カメラでモニターチェックされており、 アルバイトの様子や声も聞いている。 仕事の話を従業員同士で話していても、私語をしているかのように思われオーナーは注意をしにくる。そういう窮屈な思いをしながら働いている。 無理なシフトを押し付けられることはないが、これは店舗ごとのオーナー次第だと思う。 シフト時間によってやることはちょっとづつ変わってくるが、深夜勤務はお客さんが少ない割にやること多くて大変。早朝勤務はお客さんが絶えることない時間帯でレジから離れられないことがよくある。 昼勤務は比較的お客さんとお話しできたり、コミュニケーション取りやすい。ナナコカードの作成のオススメもしやすい。 どの時間帯もおでんや中華まんやコーヒーや揚げ物や揚げ油の備品を洗ったり管理をするのがとても大変。最近はカフェラテの機材も増えて更にやること増えていっぱいいっぱいになる。 発注もするが、休みの日にも発注しに行かなくてはならない時もあったりする。
良い点従業員同士が仲良し。残業がほぼない。
悪い点いつもオーナーに監視されている。 ワガママなお客さんの相手が大変
4.0
コンビニスタッフ | 足立区 | 2021年6月9日
行ってみないとそのお店の事はわかりません。
基本的にフランチャイズでも直営でもオーナー、店長次第です。 この店ではオーケーな行為も別の店ではNG。 その逆も然りです。 特にセブンイレブン程の大手ともなると店舗数もかなりの物です。 店舗の数だけやり方があります。 混雑時はコンビニでもかなりの仕事量...というより、品出し、清掃の仕事と並行してお客様の対応をする、という部分に耐えられるかどうか+お店ごとのやり方、納品の時間の違い等に耐えられるか?割りに合うか?が全てになるでしょう。 ピークタイムにバイト含めて人数揃えるお店もあればギリギリの人員で人件費削って押し通すお店もあります。 本当に目指すのであれば一度志望するお店の雰囲気や様子を何度かみましょう。 必ずそのお店のいい部分や悪い部分が少しは見えます。
良い点基本的にバイトならシフト制でよほどきついお店でもなければ面接時に相談すれば時間帯や勤務日数は融通をきかせてくれます, 隙間時間に働く事は難しくありません。特に女性の方は接客面でかなり重宝されます。
悪い点店舗によりけりでかなりの差がある, 客層の悪いお店はどれだけ同僚や上司に良い人がいても苦痛の連続です、どこにでも必ずいます, 基本的に業務は分担が主、かつ接客業なので言うまでもなく人付き合いが苦手な人は向きません。
1.0
| 幸手市 | 2019年2月27日
もう2度と働きたくない
最初は覚える事は多いですがひとつひとつはそこまで難しくないですしアルバイト同士話しやすい雰囲気があって良かったです。 ですが初めてで分からない事も多くお客様に怒られる事もしょっちゅうでシフトも希望していた時間帯ではない時間に入れられシフト数も多く体調が悪くなって辞めました。 辞めたいと電話すると何度も引き留められ、その都度バイトに出ましたが限界になってバイトに行かなくなると家まで来て連れていかれました。 そんな中やっと退職しましたが給料が振り込まれていなく、電話すると取りに来いと。 取りに行くと中々給料を渡さず甘いやよく取りに来れる等説教されました。 おまけに近隣店舗に応援に入った分の給料が入ってない等、本当に最悪のオーナーでした。 当時16歳だったのですがトラウマですし思い出すだけで許せません。後にも先にもここまで酷かったのはセブンイレブンだけでした。 オープニングで入ったのですがオープンまでの研修は無給でしたし、感情的になって働いた分の給料を払わないなんて今考えると本当にあり得ないと思います。 良かった所はアルバイトさん達は話しやすい人が多かった事 当時時給は700円代だったので割りに合わなすぎる仕事だと思いました。
良い点特になし
悪い点やる事、覚える事が多い
3.0
| 栃木県 | 2016年10月21日
人間関係だけはよかった
セブンイレブンで良かった点は人間関係がよかったです。 皆さん優しくて困ったり分からないことは教えてくれて 同じ年頃の人も結構いて楽しくお仕事させていただきました お客さんも常連さんと顔見知りになると話し掛けてくれたりしてそれが嬉しかったです 悪かった点 休みの日に欠勤した人が出たといきなり電話が来て仕事に出れるか聞かれ強引に家にまで迎えに来られた…正直学生だった自分からしたら本当に迷惑でした。 ノルマなど予約に関しては特にはありませんでしたが…なにより店長やオーナーが本当になんのためにいるのか理解できませんでしたね、人が足りないと言いながら自分たちは休憩室で廃棄の物を食べてるし…そのぶんの苦労は全部アルバイトの人やパートさんに…オーナーに関してはレジも打てないって聞いた時は正直驚愕しました。 店舗によって異なるとは思いますが受給の割には大変だし、髪とか身だしなみにはめちゃくちゃ煩いしで、こんな感じなら普通にスーパーとかで働いた方がお金になると思うし楽だと思いました 唯一救いだったのはアルバイトさんやパートさんたちが仲良かったことです。
良い点人間関係がいい
悪い点無茶苦茶

セブン-イレブンに関する質問と回答

セブン-イレブンでは、在宅勤務についてどのような規定がありますか?
2022年11月12日に質問
在宅勤務ない
2023年8月31日に回答
なし
2023年8月18日に回答
セブン-イレブンには歯科衛生制度がありますか?どのような処置が受けられますか?
2022年11月13日に質問
なし
2023年9月17日に回答
ないって
2023年8月23日に回答
セブン-イレブンの面接ではどのような質問を受けましたか?
2020年2月23日に質問
一般的な内容
2023年2月13日に回答
いつから働けるか。 週に何回出られるか。
2023年2月13日に回答
この会社での勤務日の一日の流れを教えてください
2022年11月12日に質問
レジ
2023年2月15日に回答
接客、品出し、在庫整理管理、検品、廃棄管理、発注、釣り銭管理
2023年2月12日に回答
セブン-イレブンの休暇規定はどのようなものですか?休暇は年に何日ありますか?
2019年8月5日に質問
店舗によって違う
2023年8月20日に回答
シフトなのでバラバラですシフトをどなたかと変えないと(^o^)ノ < おやすみーはありません
2023年8月15日に回答